みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

河内西国33箇所霊場

まんがんじょうじゅったぁー!!

浮かれすぎですなw ふざけたタイトルですいません^^; 去年の10/3~12/3の2ヶ月間で 河内西国観音霊場を全て参拝し終わり、満願成就達成致しました♪ 連続休だったらもっと早く完了しただろうし 車や交通機関を使えばさらに短縮できたとは思いま…

大黒寺① 日本最初の大黒出現霊場

次の目的地に向かいます。 スマホナビは徒歩モードなので こんな畦道をチャリで走りましたw (まぁ~ショートカットできてええねんけどね^^;) 街という雰囲気(といっても都会ではないが)になり ほどなく到着。 天童山*1 大黒寺*2 山門 日本最初 大黒…

叡福寺① 予想外に広い境内

南河内郡の最後に訪問したのは 磯長山*1 叡福寺*2 でっかいですなぁ~。。。MAPで場所は調べてたけど、こんなに大きな寺院とは知らなかった。汗 太子散歩道MAP 手描き境内図看板(何気にデカいw) このお寺には、聖徳太子の墓所(古墳)があるのです…

高貴寺(前編) 心地よい静寂なのだが。。。

ふぅ~。。。なんやかんやで着きましたよっw 神下山*1 高貴寺*2 他の河内西国の各々のお寺で散々、「自転車で高貴寺は大変ですよ」 と言われてたので、どんだけ険しい道なのか不安でしたが 道がわかっていれば、寺に着くまでそんなにしんどくはなかったです…

龍雲寺

本日(といっても去年11/28の話やが^^;)一番最後に訪問したのは 智福山*1 龍雲寺*2 境内自体は、めっちゃ広いってほどでもないし、狭くもない。。。 こんな表現はいいのかわかりませんがミドル級の広さです^^; (超余談ですが、午前中に訪れた龍泉寺…

楠妣庵観音寺① ママチャリだとしんどいっw

11/28(月) 今回は自宅から一番遠いと思われる、お寺へ御朱印をもらいにいきます!! しかもママチャリでwww (この記事書いてる今は12月も半ば過ぎ。。。ブログUPに 1ヶ月近くタイムロス出てあいすいません><;) 富田林市といえばコレw P…

大林寺

うし!では河内西国ご朱印をもらいにお寺へ行くかのぉ~。。。 。。。ん?。。。あれっ??? さっきの神社のそばにあるはずなのに いくらなんでも遠すぎるゾ。(このへんは、もう松原市じゃないハズ。汗) おかしい。。。グーグルマップを確認すると。。。 …

法雲寺① お堂が見えないくらいビッシリっ!

11/24(木)、河内西国巡礼ご朱印もかなり集まってきました。 昼からしか休みが取れなかったので あと1回か2回ちゃりんこ旅すれば満願成就できそうです^^ まずは堺市へ。 お寺の駐車場に着きました。 。。。って、めっちゃ広い駐車場なんですがw 塀伝いに…

葛井寺① 南大門に絵があったんだね!

12月も半ばになってるというのに、まだ11月の記事が続きます。。。すません^^; 11月21日。 今日は仕事休みでしたが、おかんの病院付き添いだったので昼からのちゃりんこ一人旅。 小雨だったけど、いきおいで行きましたっw とは言っても、昼から…

観音寺

本日(11/7)ラストに訪問したのは 法蔵山*1 観音寺*2 山門の上に三鈷*3(五鈷かもやが^^;)ってのが変わってますな。 山門くぐった真ん前が 本堂 本尊:十一面観音 本堂前 香炉の狛犬 ちんまいですが、 しっかり阿吽形です。 本堂左手には 納骨堂 黒…

延命寺

河内西国ご朱印 東大阪エリアも残すところあと2ヶ所! (なかなか順調だw) 迦羅陀山*1 延命寺*2 おそらくこちらが正式な入り口になると思うのですが。。。 隣に 延命地蔵尊*3がありまして、こちらのほうが目立ってます^^; 手摺り部分の先。。。お地蔵…

長榮寺(前編)

次の、ご朱印いただきに長榮寺へ。 スマホグーグルマップ音声検索で「ちょうえいじ」と言うと出てきたので MAP見ながら言ったのやが、なぜか神社に着いたw へっ???と思いながら、神社のぐるりを進んでくと、ありましたっw 百済山*1 長榮寺*2 入って…

圓通寺

今日(11/7)中に、河内西国 東大阪市エリアは制覇しときたい。。。先を急ぎます。 壽量山*1 圓通寺*2 山門くぐった真正面に 本堂 (鉄筋コンクリート製ですな^^;) 本尊:阿弥陀仏 獅子が乗っかった香炉 観音堂 (御朱印はこちらで頂きました) 屋根…

觀音禪寺

さて、次は河内西国ご朱印巡礼の続きに行きます。 向かってる途中、道路高架下の壁に独特の絵が描いてありましたっ^^; ラキガキにしてはアーティスティックだなぁ~。。。 と思ってたら、町の活性化の一環のようですね。 圓通山*1 觀音禪寺*2 こちらは道…

大龍寺

次のお寺へ向かいます。 途中の池に蒲の穂が出来てました。 はじけてる穂もあった 瑞雲山*1 大龍寺*2 広大というほどでもないが、そこそこ大きな境内です。 庭園という雰囲気ですな。 要所案内板 石板というのがイイネ♪ 本堂 本堂そばに地蔵堂 亀の香炉?? …

菩提寺

そんなこんなで東大阪市へ。 正覚山*1 菩提寺*2 寺のそばに 地蔵尊がありました。 山門 塀が。。。 風化して中身剥き出しに。 (味わいあるけども^^;) 本堂 名称は不明ですが、本堂のほかに2つお堂がありました。 ほかには 十三重塔 水子地蔵 河内七福…

慈眼寺① 牛頭ってスサノオのことだったのね^^;

四条畷神社をあとにし、お次は大東市のお寺へ。 平坦な道路に見えますが なにげに傾斜のありこんな上り坂が結構つづく。。。(;´Д`) 駐車場側から 階段を登って楼門へ。 福聚山*1 慈眼寺*2 (楼門) 楼門を抜けると。。。 眼前に見事な境内が現れます!! 正…

観音寺

千手寺で教えてもらった通り 石切商店街は縁日テントの屋根が競り出ててチャリンコで通るのは難しそうでしたw 商店街沿いにも見所があるのは知ってたんだけど、まだ大東市とかも行かないとなので次回に訪ねてみる予定です。 (。。。って、11/7に行って…

千手寺 境内に古墳があった!

仕事の都合上、夕方までに帰宅しなければいけないのですが もう少し御朱印集めできるかも?。。。と、欲を出してみることにw 恵日山*1 千手寺*2 山門くぐった真正面に 本堂 寺名から察せる通り本尊は千手観音 本堂の左横には 護摩堂 (本堂より少し大きいか…

額田寺 寺だと気づきにくいw 

次に訪ねたのは。。。 医王山*1 額田寺*2 ん~。。。っと、山門がありません。^^; (寺には見えない。。。汗) 本堂 (堂内は自由に入っていいそうです) ふむ。堂内はお寺感がありますなw こんなこと言うとアカンねんけど、新興宗教?という風に見えて…

玄清寺

では、河内西国のご朱印を貰いに次のお寺へ参ります。 MAP上で言えば、さきほどの神社よりも先に回ってほうが楽に感じるのですが チャリンコなので下り道で行けるよう考えた結果でございます^^; 浄翁山*1 玄清寺*2 本堂 堂内 本尊:阿弥陀如来 (おも…

慈光寺

ぬかた園地を出て、左(山側)の道を進んでくと 慈光寺の看板がありました^^ 道端には熟れて甘そうな柿がなってるw このキレイな花は何だろう? 髪切山*1 慈光寺*2 もしかしたら、ご不在かもなぁ~。。。と思いつつ、山門をくぐると 親族かしら?大勢の声…

興法寺(前編)

鷲尾山*1 興法寺*2 山門 紅葉が綺麗と有名らしいのですが、11月初旬なのにまだ色づいてませんな。。。 山門くぐってすぐ右手に 地蔵尊 かなり古い石仏のようですな。 地蔵尊の隣には 聖天堂*3 大聖歓喜天*4が祀られてるとは思うんだけど、お姿は確認できず…

大通寺

本日(といっても、10月20日の話やが^^;)ラストは、前回ご不在だった大通寺を訪ねました。 徳宝山*1 大通寺*2 本堂 こちらのお寺もあまり大きな境内ではないので、引きでの本堂写真は撮れず^^; 本堂内には、小さいながらも三十三体の十一面観世音…

常樂寺

河内西国の八尾エリアも残りあと2箇所! 常樂寺はこの辺りだろうと思って、ちゃりんこ漕いでたんやが意外に見つかんないw (単に方向音痴やからだけど^^;) 家の前で井戸端会議してるお婆さんがいたので聞いてみたのやが そこ真っ直ぐ行って、右曲がっ…

光明寺

実は、前記事の神宮寺よりも先にここに着いてたりしますw 神宮寺を目指してたのですが。。。 神宮寺の専用駐車場は見つかったのに近くに神宮寺が見当たらないw爆 スマホもってたらすぐにわかるんだろうけど、ガラケーなんでMAPナビもないーー; どこに…

神宮寺 わかりにくいわっw

さて、次のお寺、神宮寺へ。。。 寺の駐車場はすぐに見つかったのに肝心の神宮寺はどこにあるんや?w そこでもない、ここでもない。 うろうろ探しまわってると、やっと発見しましたっ!! 護法山*1 神宮寺*2 山門扉に仁王レリーフ! 珍しいね。 「特徴的な…

法蔵寺

さてと、河内西国御朱印集めの続きに戻りましょうかね。 なんやかんやで信貴山口駅*1まで来ましたわw そばに柿がなってました♪ 今までなら、家からこの駅まで来るのに電車じゃないと無理だ。。。 と思ってたのに、ママチャリでここまで来るとは我ながら大し…

梅岩寺

壽福山*1 梅岩寺*2 印象的な赤門をくぐり さらに中門をくぐると本堂があるのですが 石垣塀の外側にも何やらあるので先に見てまわることに。。。 左端に 地蔵堂 右には 六方歓喜天 象面のガネーシャ*3だっ! 右端には わんにゃん堂 日本の歓喜天は抱き合った…

神宮寺感応院(前編) 神社階段途中にあるお寺

話は10/20(木)の続きに戻ります^^; 20日時点で来恩寺のご朱印は頂けなかったので 河内西国 第十二番霊場 神宮寺感応院へ。 感応院は、恩智神社のすぐそば というか 神社に向かう階段の途中にあったりしますw (石灯篭のところを右に入る) 上にチラ…