みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

一心寺③ 酒封じ!!

本堂の向かい側 休憩所横テラス席奥に どでかい五輪塔が! 本多忠朝*1の墓 酒封じ祈願として有名だそうです。 関ヶ原の合戦で武功をあげた忠朝でしたが、酒に溺れすぎたため大阪夏の陣で討ち死にしてしまいます。 死に際に自らの酒弊を悔いたと伝えられてお…

一心寺② 骨仏となっ!!

仁王門までもどり、続きを見ていきましょう。 手水舎 この灯篭も でかいっw 手水舎前の巨石 。。。これはなんだろ? おばけ灯篭 大きさ比較のために 人も一緒に写してみたw 大本堂 境内出開帳*1時の写真 天水受*2 の天邪鬼*3w 本尊:阿弥陀如来 本堂の左…

一心寺① 奇抜というかなんというか^^;

前回、四天王寺参拝の際、近くに大きいお寺があるなぁ~。。。 と気になってたので、そちらを参拝してみようと思います。 参拝日:2016.12.19(月) 着いた!。。。やけど、北門かぁ^^; 緩やかな坂を上って正面入口へ。 え?ここだよね?行き過ぎた?? …

拝仏ランチ

午前は、喫茶去 煌で拝仏モーニングをいただきましたが その喫茶とは別に、近所にある仏像喫茶で拝仏ランチをすることに♪ 喫茶 篝*1 (訪問日:2016.12.19(月)) 入口の看板娘。。。もとい看板観音! 店頭メニュー。。。特製カレーにしておくか。 狛犬は中…

この安さには勝てないだろうっw

撮影日:2016.12.19(月) さきほどの、喫茶去 煌*1 の近くに、もう1軒仏像カフェがあるので行ってみますっ!! その喫茶は 商店街の中にあります。 喫茶 篝*2 いざ、入店! いらっしゃいませ~♪ あの~、すいません。 こちらは店内撮影してもかまいません…

もっふもふ不動さん!

現在11:30。。。 昼過ぎなら、お客さんも少ないから撮影してもいいよ。(1つ前の記事参照して下さい^^;) 。。。と言われた 仏像カフェ にはまだ半時間も時間があるw ううむ。。。時間まで、道頓堀のほうまで行ってみるかw 道頓堀っつーことで、いちお…

拝仏モーニング

訪問日 2016.12.19(月) 前々から行ってみたいと思ってた喫茶店へ♪ 喫茶去 煌*1 JR環状線の高架下にある 昔ながらの純喫茶です。 純喫茶、嫌いではないです。 けど、自分一人だけでは喫茶に入らない派です。。。が すでにタイトルに唄ってあるけども、店内…

坐摩神社(後編) 色んなものが陶器製w

大阪府神社庁 兼 社務所 建物ビルの社務所部分 こちらで御朱印を頂きました。 神社庁*1とは、全ての都道府県に1つずつ設置されている神社本庁*2の地方機関で 大阪府はこの坐摩神社境内にあります。 社務所前には、御朱印帳やお守りなどが置かれていました。 …

坐摩神社(前編) 「いかすり」と読むんだね^^;

参拝日:2016.12.19(月) 坐摩神社*1 「いかすり」と読むのね^^;「ざまじんじゃ」かと思ってたw 鳥居前の提灯に 神紋の鷺丸*2(白鷺) 東鳥居(3つ鳥居ですな)のそばには、陶器製の狛犬 横から見ると 立派な体格だけど 正面から見ると スマートBOD…

難波神社

2016.12.19。。。去年末のちゃりんこ一人旅の話に戻ります^^; 難波神社*1 文楽発祥の地となのだそうです。 東鳥居 西鳥居 では、参拝しましょう。 神木 大楠 手水舎 拝殿 子狛犬が吽形の背中に というのは珍しいね! 祭神:仁徳天皇・素盞嗚尊*2 本殿 神…

葛井寺2017 南大門に絵天井!

辛國神社まで来たので、すぐ近くにある葛井寺にも寄ってみました。 紫雲山*1 葛井寺*2 (南大門) ブログに載せるのは3回目だし、特に改修とかもされてないのですが せっかくなんで、前回見忘れたお手洗いの烏枢沙摩明王の絵を見てみようかと^^; ありま…

辛國神社2017

ぼちぼち帰ろうと、堺市~八尾市に向けてママチャリを走らせてたのやが。。。 途中、藤井寺市にちょろっと寄り道してこうと思いまして^^; 辛國神社*1 去年訪問したときは改修工事中だったので、あれからどうなってるかな?と思いましてね。 参道前鳥居を…

堺のピラミッド型史跡

季節の花である梅も見れたし、家路につくかのぉ~。。。 と、思ったけども、まだお昼前だし、ちょいと他のところにも行ってみっかな。 途中、道路沿いに花が咲いてたのでパシャリ 水仙 菜の花 それがコラボして植えてありましたっ^^ で、訪ねてみたのはこ…

梅香る♪

さて、では公園のほうへ行ってみましょう。 荒山公園*1 紅白梅のお出迎え♪ お~!咲いとる咲いとるっ♪ まぁ桜のような圧巻ぶりではないね^^; お!このへんはなかなかええ感じやん♪ なかなか見事な、しだれ梅ですなっ! 家族連れや、遠足の園児たち、老夫…

再訪 ) 多治速比売神社 梅を見に♪

去年末のちゃりんこ一人旅は、12/28分がまだ残っておるのですが 先日3/6に行った記事を先にUPしていきますw 梅林を見に行きましたんで、この時期にUPしとくべきだろう。。。と思ったからです^^; 家から、ちゃりんこで行ける距離で梅が見れる…

なにわ七幸めぐり 満願成就!

なんやかんやで 「なにわ七幸めぐり」 満願成就達成しました♪ なにわ七幸めぐり 各所御朱印 一の幸(学業成就) 大阪天満宮 二の幸(諸芸上達) 大源山大念佛寺 三の幸(厄除け開運) 住吉大社 四の幸(商売繁盛) 今宮戎神社 五の幸(無病息災) 佳木山太融…

今宮戎神社

2016.12.22(木)、ラストは今宮戎神社に訪問しました。 今宮戎神社*1 (三つ鳥居) 一見、普通の石鳥居に感じますが、左右の背の低いのも鳥居なのです。(鳥居には、門扉がついてます) 鳥居を潜ると正面(正確には右斜め正面)に拝殿が見えます。 大阪府民…

難波八阪神社(後編) 獅子殿前の黒い塊

本殿が正面に見える南鳥居 自分が最初に潜った西鳥居 。。。で、こちらは東鳥居 ネタバレよろしく いきなり正面に獅子殿が見えますw 記念撮影してるカップル^^; 獅子殿大きさ比較のために撮らせてもらいやしたw 殿前にある黒い物体。。。 獅子の吐いた…

難波八阪神社(前編) デカっ!スゴっ!!w

高津宮をあとにし、次の目的地へ向かいます。 途中 食の宝庫として知られる黒門市場*1 吉本NGKのすぐ近くのなんば千日前*2通り を通ってきます。 (本題とは関係ないけども、一応大阪っぽいかな?と撮っときましたw) 今から訪ねる場所は 何年も前から「ぜ…

高津宮③(Last) 今でも寄席落語をしてるみたいです。

本殿左手側 比売古曽神社*1 祭神:下照姫神*2 落語家 五代目 桂文枝之碑 神楽庫 宝暦年間(江戸時代中期)より 戦火をまぬがれてきた神楽庫 中には神輿が数基入っていました。 ガラス格子戸前に置いてある 木彫りの双龍が結構緻密! 向拝天井に黒い龍!(瓦…

高津宮②

本殿 菊ご紋の入った常夜燈 なかなか 渋い狛犬 主祭神:仁徳天皇*1 左座:仲哀天皇*2・神功皇后*3・応神天皇*4 右座:葦姫皇后*5・履中天皇*6 さざれ石 本殿右手 朱鳥居の奥に 高倉稲荷神社*7 大中小とたくさんの狐が並んでいます^^; 神社前には たくさん…

高津宮① 落語の舞台となった神社

さきほどの報恩院のすぐ真向かいに神社があります。 高津宮*1 (一の鳥居) 落語に興味のあるかたならピンときたかも? 上方落語の代表作のひとつでもある「高津の富」はここが舞台です。 落語「高津の富」 宿賃を踏み倒そうとしたホラ吹き男が、なけなしの…

大阪十三仏まいり 満願成就!!

去年の10/13~12/22の期間で 大阪十三仏まいりも 無事、満願成就達成致しました♪ 河内西国33箇所と並行して、ご朱印集めをしてたので 「あら。もう満願成就達成か。。。」 という感覚ではあります^^; 丸一日以上の休みが取れなくなって、はや…

報恩院

いよいよです!こちらでご朱印を頂くと「大阪十三仏まいり」も満願成就になりますっ! 高津山*1 報恩院*2 右の山門は常に閉まっているらしいので、左の出入口から入ります。 奥には不動明王がおられますね。 入ってすぐ、左手に 本堂 本尊:鎮宅霊符尊*3・不…

生國魂神社③(Last)

石鳥居までもどり、正面に見える社を見ていきます。 4つの社が並んでます! 左の鳥居から順に 城方向八幡宮*1 方除*2・厄除・勝運の神 祭神:誉田別命*3気長足媛命*4・玉依比売命*5 鞴神社*6 鍛治の神(金物業界の守護神) 祭神:天目一箇神*7石凝土杼売神*8・…