みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

葛井寺2017 南大門に絵天井!

辛國神社まで来たので、すぐ近くにある葛井寺にも寄ってみました。

紫雲山*1 葛井寺*2 (南大門)

 

ブログに載せるのは3回目だし、特に改修とかもされてないのですが

 

 

せっかくなんで、前回見忘れたお手洗いの烏枢沙摩明王の絵を見てみようかと^^;

ありましたっ!

 

烏枢沙摩明王*3

歌では、女神様として有名になったけども、ウスサマは基本明王です!

「トイレには~キレイな女神様ではなく、強面の明王様がおるんやでw」

 

さて、絵も見れたし帰ろうかw

ってのもあんまりなんで、参拝がてら他に見落としてる部分がないか再確認^^;

どうみても燈篭にしか見えないけども

青銅鳥居と呼ばれている燈篭^^;

 

青銅鳥居の先に、石燈篭

(こちらは鳥居とは呼ばないっぽいw)

本堂

今まで気づかなかったけど、ポール?の先が龍ですな!

 

福井県清大寺

よく似た形状ですね

   

旗掛けの松*4

 

 

 

 

三枚葉が落ちてないか探してみたけど

見つかりませんでした… (。-´ェ`-)

   

晩飯の準備もあるし、タイムリミットかな。。。ぼちぼち帰宅せねば。。。

南大門を見て、

 

見落としてる点を発見したっ!

   

門に、バクの装飾があるんやが、門扉上の

 

4箇所のみ緻密なバクになってました!

   

←境内側 さらに、門の天井に 龍の絵 が描かれてましたっ! 境外側→

(かなり凄いけど、これに気づいてない人多そうw)

 

室町時代には

三重塔が2つあったのか!

いやぁ~、意外に見落としてたところがあって

寺社って奥が深いんだなとつくづく思いましたです。ハイ

 

*1:【しうんざん】

*2:【ふじいでら】

*3:【うすさまみょうおう】

*4:【はたかけのまつ】楠正成が戦勝祈願をた時に旗を掛けたとされる松で、「三鈷松」と言われる葉っぱが三枚葉のものがある