みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

菅原神社(前編)

さきほどの開口神社の近くに

菅原神社*1

 

天満宮鳥居のそばに

境内図つきの案内板がありました。

大鳥居のすぐ後ろが

楼門

 

 

楼門左右に随身*2

 

 

(見えにくいですが^^;)

境内側から見た楼門

こちらには左右に老木の幹が祀られていました。

 

 

浜寺公園*3 千両松幹*4

 

 

 

 

 

小西行長*5手植え 傘松の幹*6

 

 


 

楼門側から見た境内

鳥居そば左右には神牛*7

  

こちらは大理石で

 

こっちは御影石なのだとか。

  

菅原道真と神牛のつながりは

道真が丑年生まれで、丑の日(延喜3年2月25日)に亡くなったからという説があるそうです。

 

 

石鳥居先、正面に

薬祖神社*8

 

 

 

本殿(画像でいえば左)

祭神: 少彦名命*9神農大神*10

 

 

本殿脇に

石田梅岩*11

東大門

 

 

東大門への入り口景観 (灯篭下に七福神レリーフがありました。)

南大門

 

この記事で紹介したエリア

 

 

後編

菅原神社(後編)

菅原神社拝殿は楼門のある天満宮大鳥居の隣鳥居の正面にあります。 拝殿 拝殿奥に 本殿 書くまでもないですが、祭神は菅原道真公 拝殿左斜めに 稲荷神社 境内左突き当たりには 堺戎神社*1 祭神:事代主命*2 脇侍は随身像っぽいですね。 この記事で紹介したエリア *1:【さかいえびすじんじゃ】 *2:【ことしろぬしのみこと】…

*1:【すがわらじんじゃ】

*2:【ずいじんぞう】

*3:【はまでらこうえん】

*4:【せんりょうまつのみき】紀州徳川侯が参勤交代の折、この樹の下で休憩し家臣に「この老松を我が家に移植する者があれば、金千両を与えよう」と言ったという逸話があります

*5:【こにし ゆきなが】戦国安土の武将大名

*6:【かさまつのみき】

*7:【しんぎゅう】

*8:【やくそじんじゃ】

*9:【すくなひこなのみこと】

*10:【しんのうのおおかみ】

*11:【いしだばいがん】江戸中期の心学者

*12:【じょうらくでん】