橋をわたりきって(藤井寺市に入って)、しばらくすると、緑のこんもりした丘が見えてきた。
城山古墳史跡公園周濠花菖蒲園*1
資料館があったので、ちょいと覗いてみる。
史跡城山古墳ガイダンス棟 まほらしろやま
発掘された土器(たぶんレプリカ)と、古墳についてのビデオが流れていました。
(無料ってのがありがたいねw)
資料館前には古墳の天井石が置かれていました。
古墳公園内に神社もあった。
古墳の上まで登ってみたっ! シート広げてお弁当食べてる人が結構いてたっw
(「宮内庁管轄下の古墳ではないので入ってもOK!」と補足しておきます)
一瞬、古墳群散策の旅に切り替える???って思ったけども
確認されてるだけで123基もあるらしいので、却下^^;
*1:【しろやまこふんしせきこうえんしゅうぼりはなしょうぶえん】