みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

島まで行かなくてもあるんだよっ!

全国区のTV番組で何度か放送されたこともあるから

知ってる方もおられるかも知れませんが、和歌山には友ヶ島*1という

赤レンガ造りの軍事要塞跡が残された有名が島がありまして。

 

是非行っときたいのですが

島に行くには1日に4便しかない定期フェリーに 乗るしかなく

意外に競争率が高く(運賃も2000円と高いw)

こりゃぁ~見に行けないなぁ~。。。と諦めてたんですよね。

 

でもね、島まで渡らなくても本土?側にも要塞跡があったりするんですよっ!

道路奥に見える一見普通の遊歩道なのですが

 

 

石畳の道を

テクテク歩いてくと。。。

加太*2深山要塞*3 レンガ造りの要塞跡が現れますっ!

下の通路の側面

(左端にチラっとしか見えてないが^^;)に見える階段を登ると

拓けた場所に出ました。

ここが砲台跡のようですな。

さらに奥にも続いてて

トンネル側面の下側にも通路が。

ちょいと暗くて見え難いので

カメラの絞り値を大きくして撮ってみました。

 

当時の爆薬庫

 

トンネルを抜けた真ん中の砲台跡

砲台自体は残ってないけども、雑草が生えた丸い部分に砲台が設置されてたみたいですな。

階段を上ると

海が一望できました♪

船がいっぱいw (遠くにサンフラワー号もw)

 

 

これが友ケ島のようですな。

整備されてるのか、廃墟チックな味わいはあまりありませんが

島に行ってまではなぁ~。。。という方にはオススメかと思います♪

 

*1:【ともがしま】

*2:【かだ】

*3:【みやまようさい】