みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

高尾山創造の森③(Last) 下手すると死ぬよっ!!w

圧巻の水仙群を抜けると、またもや分岐点が現れました。

 

 

そのまま真っすぐ「なかよしの道」を進むと山頂へ。 右にまがれば「いにしえの道」。
(こっちのほうが「ひのきの道」って感じだけどw)

「いにしえの道」 というからには、古めかしい自然の道なのかな?

と思ってたのやが、絵になるのは右上画像の短いヒノキエリアくらいで

そのまま進むと金網がしてある細い道でしたw

 

南パノラマ展望台へ行ってみっかな?
展望台だから、登り道だろう。。。と思ってたのに、下り道だったという^^;
小道を下って

脇をちょいとあがる。

 

ここが南パノラマ展望台みたい。

(ここにもチラホラ水仙が咲いとります^^)

 

 

って、ベンチがポツンとあるだけやがw

眺めてきには、ここが一番見やすかったかも?

このまま下ってしまうのはちょいともったいないので

分岐点まで引き返し、見晴らし広場に行ってみることにします。

。。。て

 

 

 

道路に出てしまうんやがwww なんか一気に興ざめしましたわw

むぅ。。。仕方ないので「いにしえの道」を戻り

「なかよしの道」からか高尾山*1 山頂に行ってみます。

。。。って

結局道路に出るのかよっwww

なんだかなぁ~。。。と思いつつ、よくよく見ると向こうに鳥居らしきものが見える!

 

ちなみに

「なかよしの道」と道路の境目が

 

見晴らし広場。。。

といっても、テーブルとイスがあるくらいの狭いスペースなんやがw

灰皿が設置してあるので、とりあえずここで一服 ( ´△`)y-~~
んーむ。。。見晴らしは。。。いいとは言えませんなw

では、鳥居のほうへ行ってみましょう。

鐸比古大神*2 おそらく鐸比古鐸比賣神社*3の奥乃院になるのかと。

上には何かあるのかな? 行ってみることに。。。

石段はすぐに無くなり。。。なんかすんげー坂小道に。

 

道?というよりは斜面! 超注意!岩肌だらけの道?なので、晴れてても滑りやすいです!!

 

しかもロープを持たないと転落度強大!!@@; (あおりアングルではなく、目線の高さでコレなんすよw)

(距離的には短く、周りに木々が茂ってるので、恐怖度でいえば和歌山神倉神社ほどの怖さはないですがね^^;)

 

ふぅ~。。。なんとか上に着いた💦

 

どうやらここが山頂のようです。 4畳半くらいの広さかな?

 

 

 

巨大な岩がゴロゴロとあります!

 

眺望は。。。木々が邪魔して微妙?^^; 岩の縁に立てばもうちょい景色が変わるかもやが。自分には無理💦

察しのいい方は、わかると思いますが

登りよりも下りのほうが恐怖度も危険度も倍増するワケで!!w

重心を低く、牛歩戦術が如く、超スローペースで降りて行く。。。のやが

いつもなのか、この日に限ってなのか

なぜか20人くらいの団体さんが登って来たんですよっwww激爆

山をなめてるだろっwっていうようないでたちのガキ。。。もといお子様から

おばあちゃんはやめとき^^;っていうような老人も居てるかと思えば

両手にトレッキングポール持った大人までいろいろとw

(両手に杖持ってたらかえって危険やと思うけどwww)

って、まぁ~僕も、ジャンパーとGパン、普通の靴だったので、全然人のこと言えんのやがね^^;

 

一般的に、山のルールとして登り優先というマナーがあるけども

人がすれ違うのも困難な箇所で、滑り落ちそうなのを耐えて登りの人を待つ。

しかも20人近くwwwってのは。。。ちょっと勘弁してくれいっ!w 

と思ってたら、ガイド?らしき人が

降りてくる人いてるから、ちょっと譲ったってー!

と言ってくれました^^;

あっwすいません^^; こんにちはっ^^

こんにちはっ^^

ありがとうございます。。。でもね、ガイドさん???

ロープ側。。。そこに立たれたままだと、降り辛いのですが。。。苦笑

おかげで枝を掴んで、必死に下りましたがなw

しかも、統率が取れてないようで、右に立つ人左に立つ人とバラバラw

すれ違うたびに

こんにちはー^^ すいませんねー^^;

と人間トラップを掻い潜りながら斜面を降りましたわっw

 

ロープを使わないと危険な箇所の少し前に、分岐っぽい箇所があり

そこを行けば、崖に沿って小さな祠があったらしいのですが。。。

人間バリケード状態だったので、そちらは結局行けずじまいw爆

 


 

 

再び水仙郷まで戻って帰ることにします。
水仙郷にトンネル?

 

 

 

なんだ?っと思ってたら、古墳でした!

たしかに古墳群の標識はあったけども遠目でわかるものは無かったかと。

(こういう横穴式古墳なら、安福寺横穴群のほうが見応えあるかも^^;)

 

 

創造の森は、登山というよりもハイキングてきなコースでしたが

体力に自信がない人は、鐸比古大神はやめといたほうが無難です^^;

 

私的には、ぶっちゃけ水仙群以外で魅力は感じなかったのですが

そこそこ貴重な体験ができたと思います^^

 

 

水仙郷までのコースMAP

 

 

最初から読む

高尾山創造の森① 水仙を見に来たつもりが。。。

久しくやってない、ちゃりんこ一人旅。。。 このままでは身体が鈍ってしまうので、どこぞに行ってみるかのぉ~。 冬の花。1月の花。 水仙!そうだそれだっ!聞くところによると大阪府柏原市水仙の穴場があるらしい。

*1:【たかおやま】生駒山地の南端付近にあり標高は278mです^^;

*2:【ぬでひこだいじん(ぬでひこのおおかみ)】

*3:【ぬでひこぬでひめじんじゃ】