巨大地蔵と三重塔へ向かうべく、虚空蔵堂の左参道を進む。。。途中に
左は空鉢護法参道
多宝塔の左右に分岐点
右は奥之院参道
本堂で、空鉢護法堂の御朱印も頂いたので
山の上のほうになるけども、せっかくなんで参拝しに行くことに。
(奥之院はここから徒歩で小一時間くらいかかるらしいので、今回は見送りました。^^;)
分岐左の鳥居群を進むと
お堂が出てきます。(巨大地蔵と三重塔へは、堂隣の石鳥居を直進です)
行者堂の右が、空鉢護法参道の続きです。
徒歩20分かぁ。。。
登り参道が続きます。。。
舗装されてますが、ちょいとした登山ですw
途中、小さな祠がチラホラありますが、名称不明なものが多いです^^;
ある程度進むと、休憩所があります。
まだ先のようです。
またもや祠
かなり上まできた。
くねくね参道が意外に堪える。。。
そんなこんなで山頂に着いた。
NEXT