みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

朝護孫子寺⑪ 空鉢護法

信貴山城址の隣に

        

福徳地蔵尊

 

 

 

 

優しいお顔です^^

        

地蔵尊の先に鳥居群が続いてます。

右横には、星祭り本尊

 

星祭り本尊とは

本命星*1に十二支を

当てはめたものらしいです。

貧狼星*2 (子)

 

巨門星*3(丑・亥)

 

禄存星*4(寅・戌)

 

文曲星*5(卯・酉)

明星*6(金星?)

 

廉貞星*7(辰・申)

 

武曲星*8(巳・未)

 

破軍星*9(午)

ん?7体ではなく、8体おられるのですが。。。(。´・ω・)?

 

 

鳥居参道を上ります。

途中に、籠道場

(何なのかは不明)

 

で、空鉢護法入り口に到着!

 

 

 

入り口脇にお不動さん

 

入ってみると、護法堂以外にも色んな小社があります。(~_~;)

空鉢護法堂*10(拝殿)

 

後ろは崖なので、引きで堂の全体が撮れないっす^^;

(ものすごい強風だったので、ちょいと怖かった。汗)

護法堂からの眺望

拝殿の上には、天馬の絵馬

 

空鉢さまって、龍王なのですな。

 

 

とぐろを巻いた蛇が3匹

本殿 (拝殿との空間が殆どないので全体が写せんw)

 

 

中の様子

 

 

 

本殿側から見た3蛇

自分の記憶が確かなら、当時は、ここに白蛇(本物の生きた蛇)が祀られていたと思う。。。

 

   

 

 

 

祈願絵馬

   

護法堂の裏手

 

 

眠り大師

 

 

 

布団の中に大師が居たはるのかな?


 

その他の小社 (まるで、神様のたまり場です^^;)

八重大神

 

八重姫

 

 

 

大神

 

空鉢宝龍   

 

 

 

 

空鉢・

 

 

 

八大 二龍王

 

脳天

 

 

 

大神

 

病気平癒

 

 

 

百足塚

歯の

 

 

 

守護

 

八王大龍王

 

 

 

大神

 

玉龍

空龍

 

 

 

大神

 

白瀧

 

 

 

大神

 

天龍

 

 

 

 

大王

 

 

 

 

空天

 

 

 

大神

 

信恵大神

 

      

護法堂の真裏なので、おそらく空鉢護法本尊

 

 

 

 

弥勒如来

      

 

この記事で紹介したエリア

 

この空鉢護法も

先に紹介した剱鎧護法

共に、毘沙門天王の分身なのだそうです。

 

NEXT

朝護孫子寺⑫ 玉蔵院

行者堂まで戻り 堂の左にある石鳥居を潜って、巨大地蔵と三重塔を見に行きます。 参道途中、献灯の後ろには、小社がちらほらあります。 融福龍王 融福稲荷大明神 水子地蔵/地蔵堂 一願毘沙門天 見えてきましたなっ! 手摺に錫杖がズラっと並んでるっw そのまま下を通って行けますが、階段側に何かあるので見てみます。 …

*1:【ほんみょうじょう】(北斗七星)

*2:【たんろうせい】

*3:【きょもんせい】

*4:【ろくぞんせい】

*5:【ぶんきょくせい】

*6:【みょうじょう】

*7:【れんていせい】

*8:【ぶきょくせい】

*9:【はぐんせい】

*10:【くうはつごほうどう】