みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

朝護孫子寺

朝護孫子寺2018 ⑤(Last) 奥之院のつづき

たくさんの鬼瓦が置かれています! 向かいは。。。休憩所?なんの小屋なのか不明^^; その小屋の中に 木彫り漆黒の大寅 前に賽銭箱があるのに 目の部分に賽銭が^^; 石仏毘沙門天(多聞天) 両サイドに寅の瓦が! 日本最初毘沙門天出現霊場 残念ながら立…

朝護孫子寺2018 ④ 奥之院

信貴山*1 奥之院 (米尾山*2 多聞院*3) 山門くぐってすぐ 鐘楼の横に 深沙堂*4 本尊:深沙大将、脇侍:黒耳天女・吉祥天女 青銅鳥居 扁額は毘沙門天王*5 深沙大将*6:観音菩薩または多聞天の化身であるともいわれています。 (ちなみに毘沙門天は、四天王*7…

朝護孫子寺2018 ③ 本堂から奥之院へ

せっかくなんで本堂でお参りさせていただきます。 本堂 今回はじめて気づいたのですが 本堂の屋根にいるのは剣鎧護法童子*1のようです! 本堂石段の途中に 閼伽水*2 (もしかしたら寺社に閼伽水があるのは一般的?) 本尊:毘沙門天王 中に入り拝観できます…

朝護孫子寺2018 ② 昨年見落としてたものなど^^;

奥之院以外は、前回訪問時にほぼほぼ載せたので 今回は、前回撮れなかったものや見落としてたものを中心に載せてきます^^ 世界一福寅 3m程ある張り子(おそらく金属製)の寅。 福寅の向こうに見えてるのが、本堂 歯の形が独特っす。 土曜日だったので、…

朝護孫子寺2018 ① まさかのバンジーだったw

色々ありまして、ジョブチェンジしたわたくしめw 気分転換にと、またもや信貴山 朝護孫子寺へ行ってきました♪ 去年行ってなかった奥之院も参拝すべく、まずは信貴山ケーブルまでチャリンコで30分w もうええてwって言われそうやが、ケーブルカー車窓動画…

朝護孫子寺⑬(Last)  忘れ去られた空間?汗

玉蔵院 富貴閣から、参道沿いを左に下りてくと 断食道場の看板があります。 (朝護孫子寺と関係あるかは不明です) 看板の矢印通りに行くと、分岐点に出ます。 弁財天の滝 参道? マジックの手書き看板^^; に従い進んでみます。。。 看板は最初の1つのみ…

朝護孫子寺⑫ 玉蔵院

行者堂まで戻り 堂の左にある石鳥居を潜って、巨大地蔵と三重塔を見に行きます。 参道途中、献灯の後ろには、小社がちらほらあります。 融福龍王 融福稲荷大明神 水子地蔵/地蔵堂 一願毘沙門天 見えてきましたなっ! 手摺に錫杖がズラっと並んでるっw その…

朝護孫子寺⑪ 空鉢護法

信貴山城址の隣に 福徳地蔵尊 優しいお顔です^^ 地蔵尊の先に鳥居群が続いてます。 右横には、星祭り本尊 星祭り本尊とは 本命星*1に十二支を 当てはめたものらしいです。 貧狼星*2 (子) 巨門星*3(丑・亥) 禄存星*4(寅・戌) 文曲星*5(卯・酉) 明星*6…

朝護孫子寺⑩ プチ登山w

巨大地蔵と三重塔へ向かうべく、虚空蔵堂の左参道を進む。。。途中に 鐘楼 多宝塔 本尊:大日如来 左は空鉢護法参道 多宝塔の左右に分岐点 右は奥之院参道 本堂で、空鉢護法堂の御朱印も頂いたので 山の上のほうになるけども、せっかくなんで参拝しに行くこ…

朝護孫子寺⑨  本堂で暗闇体験

本堂 (階段先に見えてるのは、本堂の左側面です) 階段上からの眺め 向こうにデッカイ地蔵菩薩と三重塔がっ!! では、本堂正面側を拝観しましょう♪ 本堂正面の全体引きアングル撮りたいところではありますが。。。 引きで撮れるだけのスペースがないっ(゚Д゚…

朝護孫子寺⑧ 本堂までの見どころ

三福神堂から本堂参道に出ます。 すぐ左手に三宝荒神堂*1 不動明王・阿弥陀如来・三宝荒神*2が祀られています。 三宝荒神堂の隣に 飛倉館*3 屋根下の宮彫りが、なかなかのもの! 両サイドは獅子ではなく寅です 普段は閉まってることが多いですが、信貴山真華流…

朝護孫子寺⑦ 成福院

宝寿橋のまっすぐ先に 成福院*1があります。 梅かな?キレイですね♪ 融通殿*2 本尊:如意融通宝生尊*3 脇侍:不動明王*4・弘法大師*5 「融通がつく」「融通がきいた」という言葉は、この如意融通宝生尊からきており 地下部は、修行霊場。上層の天珠閣には、多…

朝護孫子寺⑥ 聖徳太子っぽくないw

赤門の先、分岐点を 左側に進むと 第三鳥居(。。。たぶん^^;)に出ます。 鳥居くぐった左手に 聖徳太子って こんな格好してましたっけ? 手水部分は、キツネ? 聖徳太子像 神木は樹齢1500年の かやの木 かやの木 稲荷大明神 本坊 屋根下には、寅の宮彫り…

朝護孫子寺⑤ 寅づくしw

3分岐の真ん中を直進(つまり、第二鳥居をこのまま真っすぐ)進みます。 第二鳥居を潜った右手側 三つ巴と鶏 献燈後ろに、リアルな虎の石像 足元にも虎像がいますな。 で、その先に 世界一福寅 大きさが世界一なのかは不明ですが、かなりのデカさです! 3m…

朝護孫子寺④ 剱鎧護法堂

最初の分岐点まで戻り、2番目に出てくる分岐を右に曲がります。 劔鎧護法*1 剣に鎧とは、なんとも仰々しい名前ですな^^; 拝殿と書いてあるので神社かな? 入り口鳥居の横にある灯篭 ウサギと鹿が施されてますな。 えーっと。。。 何気に距離がある??汗 …

朝護孫子寺③ 圧巻の開山堂!!

第二鳥居(。。。たぶん^^;) 奥に見えてるのが本堂です。この扁額にも多聞天の文字がありますな。 ここから3方向に分岐してます。汗 左に曲がると開山堂へ まっすぐ進むと赤門へ 右は剱鎧護法堂へ まずは、最初に出てくる分岐点。左へ曲がって開山堂へ…

朝護孫子寺② 毘沙門天と虎とムカデ

さて、では仁王門へ向かいましょう。 仁王門の境外側そばに 千體(千体)地蔵尊*1 全てのお地蔵さんに 前掛けがされてます^^ 信貴山*2 朝護孫子寺*3 寺名載せるのが遅れてすみません。(;^_^A (私的に、ブログでは、寺の入口である山門または仁王門で寺名を…

朝護孫子寺① 寅だらけの寺へw プロローグ

2017.4.6(木) 今日は休みだけども、おかんの病院付き添いの日。 午後から雨が降るらしいのやが お昼ちょい前に終わったので久々に信貴山*1に登ってみることにした。 私的には、「近鉄電車 → ケーブルカー → そこから登山で信貴山の上にあるお寺」 という黄…

遅々のプチ詣(もうで)

ども。ひさびさに指輪を嵌めてみたGINです。 今年は寅年ですな。 寅年に恩恵を被ろう 白虎リングを嵌めて年始は寅で有名な奈良の信貴山へ行こう♪ 信貴山*1は近場やし ケーブル降りてから本堂行き? バスも数人しか乗ってないような状態やしw 。。。と思…