みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

宝山寺

宝山寺 2017④(Last) わんにゃんケーブルに乗ろうとしたのにw

大鳥居まで下りてきました。 参道脇(献灯が並んでる箇所)に ハイキングコースがあります。 ケーブル (生駒山上行き)の線路 こちらにも見事な桜が咲いとります♪ ハイキングコースは生駒山上まで続いてるのかも?^^; 今回は行きませんでしたが、途中の…

宝山寺 2017③ 奥之院

西門から奥之院へ向かう途中にも色々あります。 文殊堂 本尊:文殊菩薩 常楽殿 本尊:吉祥天・如意輪観音・毘沙門天 観音堂 本尊:十一面観音 烏枢沙摩明王*1 窟遥拝殿 本尊:虚空蔵菩薩*2 裏手の断崖(般若窟*3)には 三宝荒神堂・弁財天堂があります。 。。…

宝山寺 2017② 境内中層部

中門の先は、本堂がある中層*1の境内 いつ観ても、 圧巻の光景ですっ! 中門くぐってすぐ左手 正式名称は無いみたいですが、絵馬堂になると思います。 「心に鍵*2」の絵馬 ぐるりの額絵馬 茶屋 「くさもち」。ううむ。。。平日は、やってないのね。 庫裏(寺…

宝山寺 2017①

では、宝山寺に参拝しましょう。 (去年夏に一度参拝してるので、重複が多々あったり、割愛してる部分もありますが、ご了承ください^^;) この広い参道が私的に気に入ってます♪ (一応動画も撮っといたっw) 生駒山*1 寶山寺*2(大鳥居) この右手、無料…

宝山寺⑦(Last) 奥の院~大黒堂

お?どうやら奥の院まで来たようです。 奥の院で参拝されてる(というか話こまれてる^^;)方が、いましたので とりあえず他の場所を見て行くことに。 開山堂 宝山寺の開祖 湛海律師坐像*1が祀られています。 開山堂のそばに佛足石 後ろには開山廟がありま…

宝山寺⑥ 多宝塔~水掛地蔵

なんだか、まだ先があるっぽい。。。 石段の先には 多宝塔がありました。 中に愛染明王*1が祀られているそうです。 寶山観音*2 宝山寺オリジナルの観音様でしょうか? 。。。っていうか まだまだ上に続いてるっぽい。汗 途中、左にも分岐点があったので行っ…

宝山寺⑤ 遥拝所~水神

階段を上った先は 遥拝所でした。 遥拝ということは、「断崖の弥勒菩薩像の前までは行けない。」ということですな。。。 一応、裏手に回ってみる。 あの断崖にある部分は、般若窟というものらしいです。 ものごっつい結界w そんなたくさん立入禁止と掲げな…

宝山寺④ 拝殿~観音堂

本堂の左隣 こちらの鳥居扁額にも歓喜天の文字が! 青銅製の鳥居って珍しいやも? 背中の肋骨がわかる かのような狛犬 鳥居の反対側。 歓喜天の梵字ではないような。。。 鳥居の先に 線香場 大根模様が施された巾着袋(賽銭箱) またしても、大根に巾着w 大…

宝山寺③ 茶所~本堂

中門をくぐると うおっ! 凄い断崖が後ろにあるのね@@; 手水舎 立派な彫りが施されてるんだけど 鳩避けの網?で覆われてるのが少々残念。 本堂やほかの堂に網がなくここにだけ網が設けてあるのが謎です。。。 手水場の後ろには 茶屋になるのかな? くさも…

宝山寺② 惣門~中門

本堂のほうへ向かいます。 でっかい石灯籠 宝山寺*1 惣門*2 惣門くぐってすぐ右手に 和光殿 (お土産屋?宝山寺味噌などが売られてました) そこにあった宝山寺のジオラマがなかなか凄い!! 惣門左手奥には 地蔵堂 和光殿の斜め上になるのかな?そちらに 大…

宝山寺① 大鳥居~金剛殿

さてでは、宝山寺へ参りましょう。 観光生駒 旅館がたくさんあるっぽい。 観光地ってほど凄いとこでも無いと思ってたんやが 老舗っぽい旅館がたくさん立ち並んでるっぽいです^^; (帰りは歩きで街並みをみようかしら) 道行くおそらく近隣の人に尋ねてみ…