みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

耕三寺⑦ 茶祖堂~至心殿

巨大救世観音の左側に

階段があったので上がってみることに。

 

なんだか力強いお顔の石仏さんが点々とあります。

上にはお堂がありましたっ!

茶祖堂*1 なんだか中華模様なお堂ですなw

 

中には2つの像が鎮座していました。

右:かの有名な茶人千利休 左:藪内剣仲*2

「~を模した」という文面を散々見てきましたが

これは唯一?どこの模倣でもないみたいですっ!(。。。たぶん^^;)

毎年文化の日に法要があるそうで

使い古した茶せんを手前にある穴のあいた箱に入れておくと供養してもらえるそうです。

 


 

ある意味、耕三寺のサブメインなところを見るために、ふたたび本堂側に引き返します!

孝養門と繋がってる両横のL字回廊の端。

 

ここの装飾も何気に凄かったです!


 

本堂の前庭、本堂側からみて右に信楽殿*3

 

対をなす配置で、左に至心殿*4

全体外観は撮りませんでしたが、共に京都・法界寺*5阿弥陀堂が原型だそうです。

(共に、法要具倉庫とのこと。中には入れません)

察しはつくと思いますが、本家本元は1つだけなのに、こちらには2つあったりしますw

いいのですっ! なぜならここは耕三寺だからっ!!

ちなみに信楽殿の奥には、銀龍閣*6という建築物があったのですが

耕三寺にしては地味だったので行ってません^^;

(今思えば、中になにか凄いもんがあったかも。。。?と若干後悔)

 

この記事で紹介した箇所

 

 

NEXT

耕三寺⑧ 千仏洞地獄峡(前編)

耕三寺のサブメインであろう場所に入ります! 至心殿の左奥(本堂翼廊の右手側)に 千仏洞地獄峡*1 入り口の上。。。なんだろ?ツイン閻魔さま?^^; どうです? ネーミングからしてわくわくしてきませんか?w 入り口手前には現在の温度と洞窟内の温度が表示されてます。(洞窟内は約10℃ちかく温度が低い) 名前のとお…

*1:【ちゃそどう】

*2:【やぶのうちけんちゅう】利休の弟弟子にあたる茶人

*3:【しんぎょうでん】

*4:【ししんでん】

*5:【ほうかいじ】

*6:【ぎんりゅうかく】