みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

須磨寺① ネパールの像たち

2017.4.19(水)

仕事会議で兵庫県へ行ったのですが、今回は朝からの会議。

会議は昼に終わり、「直行直帰してもよい」とのことだったんで

前々から気になってた須磨寺に参拝に行くことにしました♪

 

とは言っても 会議場から須磨寺までは結構遠いですw

まずは、電車で須磨寺駅へ (片道約1時間^^;)

 

そこから、商店街を歩いてお寺へ。

商店街を歩いてると。。。

須磨寺 塔頭*1 正覚院 *2別院がありました。

 

 

失礼は重々承知で、思ったことをそのまま言うと

うさんくさそうwww(辛辣発言すいません^^;)

 

自販機で

おみくじ売るんだっ?w

弘天さん? なにそれ?

 

 

智慧の輪*3

 

 

 

 

左が菅公、右が大師かな?。。。たぶん

弘天さん*4と天神さん*5の お二人を祀られてるので、そう呼んでいるようです。

商店街のこの道は

山側の須磨寺弘法大師と、海側の綱敷天満宮*6菅原道真公)を結ぶ道で

智慧の道*7と呼ばれるそうです。

 

まだお寺にも着いてないのに、すでにおもしろいところですなw

お。そろそろ須磨寺に着くみたいです。

 

 

ん?亜細亜万神殿 ネパール??

亜細亜万神殿*8

 

須磨寺とは別もの?と思ってたのですが

境内図にも記載されてるので

ここも須磨寺の一画になるのですな。

入場無料・参拝自由なので拝見させていただくことに^^

ネパール大震災復興記念堂 おおっ! なかなか凄いですやんっ!

     

闘神?

 

仁王のような存在?

    

 

のギョロ目w

     

ストゥーパ*9(仏塔)

 

 

 

各名称と説明書き

誕生仏 と 仏足石

 

一番ポーズ*10 誕生仏

(不機嫌なキューピーみたいw)

 

 

マニ車

 

 

     

仏眼*11

 

そういえば、愛媛県 萩生寺もあったな!

仏眼の上には五智如来*12も。

     

曼荼羅*13の写真

 

 

 

 

ルンビニの砂*14

 

youtubeに動画があったので載せときます。

ネパールの僧侶が、聖地の砂を用い、1ヶ月もかけて作る曼荼羅図。

せっかく完成しても、暫くすると掃き集められ、水に流してしまうのだとか@@;

(仏が宿る小宇宙(曼荼羅)は、やがて自然に還っていくという意味あいなのだそうです)

バイシャジヤ

 

 

 

 

・グル

薬師如来

 

 

 

 

 

 

ブッダの歴史

 

 

名称不明

 

石仏も独特の雰囲気です。

ネパール

 

狛犬

 

レリーフ お顔がなんとも^^;

輪宝*15

 

 

車輪が転がってくように

 

 

仏教が世界に広がる象徴

一面四臂の男女神

 

 

 

男神

 

 

 

女神

 

 

 

女神の背面

ブラフマー*16(頭部のみ)

 

ヒンドゥー三大神*17の一人で、真後ろにも顔がある四面の神

 

正面

背面

真ん中のだけ顔が五面ですな

 

釈迦 ハスではなくナーガ*18(大蛇)

 

に乗っている。

 

ガルーダ*19

 

毒蛇でもあるナーガ*20

を食べてくれる。

その他、回廊の石仏(仏ではなく神か^^;)いろいろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも仏教の開祖である釈迦の故郷はネパールルンビニだし

日本の仏教寺院にあっても問題ないのだけど

なんつんだろ。。。懐石料理でいきなりカレーが出てきたっ!!というような感覚w

 

日本の仏教(仏像)とは、やはり異質に感じるもんですな^^;

 

 

NEXT

須磨寺② 結構大きな愛染明王

さて、境内散策。。。もとい、参拝開始。 (まぁさっきの亜細亜万神殿も、須磨寺境内なのですが^^;) 上野山*1 大本山 須磨寺*2 (正式公称は福祥寺*3ですが、一般的には須磨寺として定着しています) 奥に仁王門が見えてますが、まずは左手側 生覚院*4 堂前の香炉 毎回疑問に思うんやが。。。 獅子の口から出てるのは …

*1:【たっちゅう】宿坊

*2:【しょうがくいん】

*3:【ちえのわ】この五角形の穴が開いた輪をくぐってお参りすると、どんな難関も通り抜けることができるとか。

*4:7歳の弘法大師

*5:5歳の菅原道真

*6:【つなしきてんまんぐう】

*7:【ちえのみち】

*8:あじあばんしんでん】

*9:仏塔という意味ですが、日本のお墓で見かける卒塔婆【そとば】(縦長の木片)は、ストゥーパが語源なのです

*10:どうでもいい話やが、ハルクホーガン(往年レスラー)の決めポーズで「いっちば~ん!」とカタコトの日本語で叫ぶのですw

*11:【ぶつげん】

*12:【ごちにょらい】5つの知恵(法界体性智、大円鏡智、平等性智、妙観察智、成所作智)を5体の如来(大日・阿閦・宝生・阿弥陀・不空成就)にあてはめたもの

*13:【すなまんだら】砂で描いた、仏が宿る小宇宙

*14:曼荼羅には、仏教の四大聖地(ルンビニブッダガヤ・サルナート・クシナガラ)の砂を含んだ5色の砂を用いるそうです。

*15:【りんぼう】

*16:日本でいうところの梵天【ぼんてん】

*17:「シヴァ・ヴィシュヌ・ブラフマー」の三神

*18:原始の神

*19:日本でいう迦楼羅天【かるらてん】(カラス天狗としても扱われることがある)

*20:悪いものの象徴