みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

須磨寺⑧  「きんぽとん」って何やねんっw

駐車場から下りてくると、墓地の前に出ます^^;

 

 

弘法大師

 

大埜源吉*1翁之像

 

正慶進隆童子*2之墓

立江地蔵尊*3

 

 

 

 

地蔵菩薩

 

 

 

萬霊堂*4(共同墓地)

 

 

 

 

墓地を抜けると

青葉殿*5  永代使用の納骨壇を1000基安置している納骨堂

 

参道、青葉殿沿い

シベリヤ満蒙戦没者慰霊碑*6

 

 

雪の観音*7

 

ミーシャぐま*8

 

ノーマル?w熊

シベリア地図のレリーフ

 

各オブジェ?の説明

六地蔵菩薩*9

金剛願地蔵*10・金剛寶地蔵*11・金剛悲地蔵*12・金剛幢地蔵*13・預天賀地蔵*14・放光王地蔵*15

 

 

 

 

両サイドの童子

 

 

 

 

はなんだろ?

参道、青葉殿向かい沿い

魚鳥塚*16

 

お助け地蔵尊

 

徳風*17地蔵尊

 

のじきく地蔵

あつもり首塚

 

 

 

 

 

 

 

 

*18

きんぽとん童子

 

 

 

「きんぽとん」てw

 

 

 

金太郎・浦島太郎・敦盛の3合体!!

   

悲劇小説「須磨の仇浪*19

 

 

 

 

 

親子地蔵*20

 

 

こけし地蔵?(堂斜め前)

   

五猿*21

ちなみに「まんまんちゃんあん」は南無阿弥陀仏の関西弁幼児語です^^

 

 

一応、動画を撮っときました。

(チープながらも動きますw)

 

 

「みざる」「きかざる」「いわざる」は有名やが

 

 

「見てござる」「おこらざる」てかw

 

この記事で紹介したエリア

 

なんといいましょうか

雪の観音や、きんぽとん童子、五猿など。。。

珍すぎるやろっw

 

オリジナルなのはいいけども

やったもん勝ち感が否めないw

 

LAST

須磨寺⑨(Last) 素晴らしい宮彫り!

さて、では書院側を通って帰りましょうかね。 書院 仏堂でもあり、本尊は阿弥陀如来 書院片隅に女児?石仏 本坊 大僧正像 (漢字が読めん。汗) 圧巻の宮彫りが施された正面玄関! 玄関正面だけでなく、側面にも!! 左側面 右側面 庫裏*1 書院・本坊・庫裏前の庭園 枝垂れ桜が満開でした♪ 注。訪問日は4/19です。 (念の…

*1:どういう人物なのか一切不明^^;

*2:名称及び人物像不明。汗

*3:【たつえじぞうそん】四国霊場第十九番札所立江寺地蔵尊のようです

*4:【まんれいどう】

*5:【しょうようでん】

*6:【シベリアまんもうせんぼつしゃいれいひ】(須磨寺先代管長も5年間シベリアに抑留されてたそうです)

*7:後光部分が、雪の結晶になってるw

*8:頭を撫でると音楽(異国の丘)が流れるらしいのですが、故障?調整中?で鳴りませんでした^^;

*9:六道から人々を救ってくれる地蔵菩薩

*10:【こんごうがんじぞう】(地獄道)地獄から救ってくれる

*11:【こんごうほうじぞう】(餓鬼道)餓鬼道から救ってくれる

*12:【こんごうひじぞう】(畜生道畜生道から救ってくれる

*13:【こんごうとうじぞう】(修羅道)修羅の世界から救ってくれる

*14:【よてんがじぞう】(人間道)諸天人に悟りを得させる

*15:【ほうこうおうじぞう】(天道)雨をふらし五穀を実らせる

*16:【ぎょちょうづか】寿司組合が、 日頃、殺生している魚や鳥の供養のために建てた塚

*17:【とくふう】

*18:【いちばたやくしにょらい】島根県出雲市では、目の薬師としても有名

*19:【すまのあだなみ】実話。大正4年、家庭不和で、淡路から神戸に向かう汽船から投身自殺した親子。
死体は須磨に漂着し、須磨寺で葬儀が営まれた。戒名「愛染院紅顔妙薫大姉」と「浄音童女

*20:主人公の川上愛子と愛娘「初音」を地蔵に祀られている

*21:【ござる】