みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

竹林寺③(Last) カタカナ呼びだと異国チックになるんかな?

喫煙できる場所(正確には奥の建物の外w)があるみたいなので一服がてら入ります。

こちらには
獅子に乗られた
文殊菩薩がおられました。

 

威厳のある表情の獅子ですな。

 

向かいにはブッダの像もありました。 上の曼荼羅図と梵字の額。ちょっと欲しいかも。


 

本堂右手奥に

子安地蔵尊*1

 

淡島明神*2

 

稲荷明神*3

水掛地蔵

仏陀ドーム

 

毎回思うことなんだけど

仏陀とはお釈迦さまのことなのですが

ブッダと呼ばれる場合

少し異国チックな造形なるのはなんでだろ?w

船岡堂*4 船岡芳信和尚*5の遺骨が納められてるそうです。

五重塔の下側には

千躰仏*6 実際に千体もおられないようですが、お地蔵さまがびっしりです^^;

いやぁ~、なかなか見どころの多いお寺でしたよ。

竹林寺というわりには、竹が見当たりませんでしたが^^; 

(もしかしたら有料の名勝庭園に竹林があったのかな?)

 


 

 

 

これは直接お寺には関係ないんだけども

木にキノコがびっしり生えておりましたよっw

 

 

 

最初から読む

竹林寺① まだ秋が残ってました。

翌朝、植物園と竹林寺へ♪ もっぺん展望台風景も撮っておこうと思ったんやが 気がついたときには展望台を過ぎており、一通だったので朝の展望台には寄れずじまいw 牧野植物園*1 入園に720円かかるので入りませんでした^^; (よって外観のみw爆) 屋根の上にニョロニョロ生えてたツメレンゲ でっかいサボテン。 外に…

*1:【こやすじぞうそん】

*2:【あわしまみょうじん】

*3:【いなりみょうじん】

*4:【ふなおかどう】

*5:明治中期、荒廃してしまった竹林寺復興の基礎を築いた僧侶

*6:【せんたいぶつ】