みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

ガン封じ 無量寺③(Last) 千仏洞

本堂に入り、左手奥に進む。 (撮影禁止の表示は見当たらないのでカメラを準備^^)

千仏洞*1 カオス状態っ!壁一面にシールやバッチのようなものがうじゃうじゃとw

フラッシュ焚くのはさすがにあかん気がするので、夜景モードにセットしていざ突入っ!!

(薄暗い上に、狭いところもあったので、画像が少々ブレてます。。。あしからずm(_ _)m)

階段をテクテク降りてきますと

愛染明王*2がおられました!

 

いきなり愛染明王が拝めるなんて

予想外に嬉しかったりも^^

 

三目六臂で真っ赤な体。

怖い形相をされてるので地獄の閻魔?

と思うかもですが

恋愛成就の神様だったはず。

(別の解釈もあるのかな?)

角を曲がる。

わわっ。。。

すごいねぇ~。

壁の両側が磨崖*3仏群になってましたっ! なんか地下霊場のようにも感じますな。

(洞内には照明が点いてるのですが、薄暗いので、カメラによっては全く写せないかもです。)

痔病封じ仏

痔てw

痔封じもあるんやねぇ~^^;

 

再び狭い磨崖仏通路。

おお~っ!

どったん?

そこを曲がると少し広い部分に出ました。

おおっ!雰囲気でてるねぇ~。

このあたりから、どこをどう撮ったのかわかんなくなったっ^^;

大日如来 大日如来に肩こり・足腰痛封じのご利益??? 初耳かも。

って、奥に入って直接さわってよかったのかぁ~。。。(T△T)

薄暗かったので画像確認するまで気がつかなかったよっ。・゚゚(ノД`)

ガンダーラの佛 幸せを招く。ガンダーラの手に自分の手を合わせるのね。

そういえば「手と手をあわせて幸せ!な~む~」ってCMあったよね?w。。。ってか、これもやらなかった。。。orz

ロウソクで下から照らされると、なんだか厳かに見えますな。

 

またまた狭い磨崖仏通路。

中気*4封じ仏 中気ってなんぞ??(ネット検索してみたら、脳卒中の通称でした。)

癌封じだけでなく、洞内をまわれば、いろんな病気を封じれるというわけですなっ!

 

4回目の狭い通路。。。たぶん

お?もしかしたらその先が出口かも?

 

 

チベット仏画や写真

 

福鈴*5

 

そこを過ぎると、また広い部分に出ました。

厄除け不動明王

 

不動明王立像童子

 

坐像は弘法大師かな?

この空間には、薬師如来など他にも色々仏像がおられたのですが後ろから人が多く来られてたので早々に切り上げました。汗

 

 

くぐり抜けできる岩? (Kのスマホ画像拝借)

 

わたくしめは単なる岩と思って

撮ってなかったのですが。。。

K曰く

岩の隙間をくぐってる人がおったよ!

とのこと。

まじで?@@; くぐっとけばよかった;;

かなり窮屈そうみたいやが、後ろの隙間をくぐる箇所だったらしい。。。

出口付近には水子地蔵

 

途中におられた大日如来

同じように見えるのやが 。。。

気のせい?

いやぁ~。。。なかなか凄かったなっ!

確かに凄かったっ!!
。。。ただ、かなり見落としてそうな気もするw

あぁw それは否めませんなっ^^;

洞窟具合と規模でいえば、広島耕三寺の千仏洞地獄峡には及びませんが

この千仏洞も見応え十分でした^^v (しかも無料だしw)

 

洞窟というよりも、地下霊場や胎内巡りといった感覚。

洞内に入るまでは、地下外周をくるっと廻る程度のものかな?と思ってたのですが

狭くなったり広くなったりだからかわかりませんが意外に複雑に感じました。

 

なにせ、薄暗いわ(まぁ雰囲気があっていいのですが^^;)壁面に多数の磨崖仏があるわで

色々みてるうちに方向感覚がおかしくなりました。汗

(たんに自分が超方向音痴なせいかもやがw)

 

言い方は悪いかもですが

一言でいうなら地下磨崖アトラクション!(褒めているつもりです^^;) って感じでした。

 

 

 

最初から読む

無量寺① ガン封じで有名なお寺だそうです。

無量寺 静岡、神奈川、東京にも行くんやんね? そのつもりやで。 時間的に 愛知はここがラストにしといたほうがええかもちゃう? そうやなぁ。 ぶっちゃけ行きでの愛知ラストだったりもっw (帰りに再び愛知訪問してるんやが、それは後日ブログりますw) 無量寺*1 おそらくここが正門 (裏手駐車場から入りましたんで^…

*1:【せんぶつどう】

*2:【あいぜんみょうおう】

*3:【まがい】

*4:【ちゅうき】

*5:【ふくりん】魔を祓い福を呼ぶ