南門を出て、道路沿いを歩いてたのですが
外壁石垣にネズミを発見っ!
逃げないように、そーっと。。。
そーーーっと近づいてみる。
あら? 全く逃げる気配なし。
ていうか、微動だにしないw
もしかして、死んでる??汗
。。。って
よくよく見たら。。。
作りもんでしたっw
なんでこんなとこに?w
してやられたわいっwと思いながら、他に見落としてるとこないかな?と。。。テクテク
お?ここにも何かあるんやね。
三千佛堂 ぬお?金色の仏像がいっぱい見えてるっ!!
おおっ! すげー!すごすぎるっ(*_*;
THE 仏像マウンテンッ!!w
斬新な配置で金色仏像が祀られております!
トンカチを持った神将
かかってこいや!のような挑発ポーズw
さらに、佛山の外周ぐるりには、十二神将がおられるという!!
十二神将で有名な薬師寺と違って、ここのはデザインがちょいと奇抜ですな(中華風かな?)
ちなみに
金色仏群はまだ未完成で、21世紀中かけて順次造立奉安し、「千躰佛」に完成する予定だそうです。
。。。って、千なん?w 三千佛とちゃうのん?www。。。と思ってたんやけど
回廊を右回りに3週巡拝し、過去・現在・未来と三世の諸佛にお参りするので
千躰×3=三千佛という意味だそうですヾ(-_-;) オイオイ (ちょいと強引じゃね?w)
最初から読む