みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

玉造稲荷神社(前編) 伏見稲荷よりも古い稲荷神社

2016.12.8 最後に訪問したのは

玉造稲荷神社*1

現在の四天王寺の前身となる「元四天王寺」という説があり

稲荷の総本山である伏見稲荷よりも古い稲荷神社。

 

 

 

かつては、玉作岡*2として

玉造部*3に所属する勾玉造りの集団居住地だったそうです。

 

玉造という地名は

玉作部がこの地に置かれていたことが由来。

鳥居を潜った

 

注連柱の先が

拝殿

注連縄を

 

あしらった狛犬

 

吽形のそばに なで子持曲玉石

子孫繁栄・子授け・芸能向上・事業振興

 

阿形の尻尾に

カマキリの卵がw

 

 

神紋は、3つ巴でもなく、対極(陰陽)でもない、勾玉が向き合ったような形。 (玉造に因んでかな?)

稲穂は稲荷を現してるのかと。

祭神:宇迦之御魂大神*4

相殿:下照姫命*5雅日女命*6月読命*7軻遇突智命*8

本社右側面 (右側が本殿


 

拝殿の右斜め前に

伊勢参り起点碑

 

江戸時代のお伊勢参り

大坂以西の旅人達は玉造稲荷神社に参ってから旅立ったそう。

起点碑の横は

 

 

恋キツネ絵馬(恋愛成就・夫婦円満

 

 

向かいあったキツネが

ハート型になってますな。

向かいは参集殿社務所

 

夫婦銀杏

 

後編

玉造稲荷神社(後編) くぐれねーっすw

本社奥(本右横殿前)に鳥居 厳島神社*1 祭神:市杵嶋姫神*2 白龍池*3 あんまし綺麗じゃないが^^; 厳島神社の右隣にも鳥居が2つ 左鳥居側 新山稲荷*4・万慶稲荷*5 左:新山稲荷、右:万慶稲荷 祭神は、両社とも宇迦之御魂大神*6 社のぐるりには 狐がたくさんっ! 右鳥居側 胞衣塚大明神*7 「縁のひも」掛け台 桐紋(豊…

*1:【たまつくりいなりじんじゃ】

*2:【たまつくりのをか】

*3:【たまつくりべ】古代、勾玉【まがたま】・管玉【くだたま】・平玉【ひらだま】などの玉類の製作に従事した職業部

*4:【うがのみたまのおおかみ】

*5:【したてるひめのみこと】

*6:【わかひるひめのみこと】

*7:【つくよみのみこと】

*8:【かぐつちのみこと】