四日市から、夜遅く、滋賀県手前の道の駅に着いたころは大雨><;
わたくし、自慢じゃないが、雨を晴れにしてしまう特殊能力?を持ってるのですw
まぁ実際そんな超能力は無いんですが
天気予報で大雨となってようが、何故か自分が着くころには奇跡的に止んだ!
というのが高確率で起きるのですよ!
GINパワーを信じ、翌朝は晴れてることを祈りつつ、眠りにつく。。。zzz
翌朝。。。
じゃじゃぶりの。。。大雨
あかんやんっ! ますます雨酷くなっとるやんっ!!
(まぁ天気予報どおりなんだがw)
GINパワーもここにきてエネルギー切れかっw
ハンニャーハーラ。。ウンタッター。。。
妙な呪文を唱え、雨を止まそうとするわたくしめw
お?w
目的地着くまで、そのまま祈っといてくれよっwww
無理っw
滋賀最初の目的地は、信楽町(信楽焼きのたぬきで有名ですよね)
具体的にどのお店に入るとかはなかったんだけど、信楽町っていうくらいだし まぁ~多少なりともそれっぽいのはあるじゃろう。。。というザックリとしたものですw
近江グリーンロードで信楽町を目指す。
というか、右を見ても左を見ても、たぬきたぬきたぬき・・・
想像以上にスンゲーうじゃうじゃとwww
まさに たぬき on THE STREET!w
。。。でも、朝早くに着きすぎたか、まだどこも開いていない。。。
それに、いまだに外は超どしゃ降りなんで
とりあえず信楽焼きの店がどこまで続いてるのか走ってみるwww
どのくらい走っただろうか。。。
どうやらここがたぬき街の端っこっぽいっ
てとこまで着ちゃったのでUターンして引き返すっw
(グリーンロードから外れるとまだまだあるっぽかったけどね^^;)
本降りではあるが、若干雨が和らいできたので
引き返しがてら、気になった店を見ていくことに♪
駐車場に存在感のある巨大たぬきw
自販機より大きいドデカたぬき
開いてるかな?
とりあえず入ってみよう。。。
山上陶器*1
中はまだ電気ついてないっぽいので、とりあえずぐるりを拝見させていただくことに♪
すでに見えているけども、店の外にも雨に打たれる たぬきがワンサカッw(黄色ってのも珍しいやも?)
撮ってないけども、隣の敷地にも うじゃうじゃおりましたw
ひょろっとドデカたぬきさんw
ちょんまげ力士だぬきw
ってか、考える人や水がめを持つ女性像も。。。(ルーブル彫刻美術館のデジャブか?w)
黄色のドデカたぬきさん。
本来はこっちから駐車場に入るみたい^^;
って、駐車場看板の下にちょこっといてた110番たぬきくんw
この子は他の店など要所要所にいてました^^
こっちにもいますよ!なドデカたぬきさん と コンテナ車。
「しがらき名物ぶっかけそば?」 食べ物屋なんだろうか?
中も見てみたいところなんやが、まだ朝8時くらいなので開いていない。。。orz
そうこうしてると、陶器店が開いた模様^^v
福助とお多福の、ひょうひょうとした顔がなんともwww
あの~、もうやってますか??
どうぞ~^^ いらっしゃいませ~♪
あの~。。。店内写真撮ってもいいですか?^^;
どうぞご自由に^^
ありがとうございます^^
おじゃまします^^
。。。中に入らせてもらうことに♪
*1:【やまじょうとうき】