みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

水呑山(前編)

池に寄り道した甲斐あって?w 雨も止んで晴れ間も見えてきました♪

いざ!4年ぶりの水呑山*1へ。

ちなみに、身内の間では「みずのみさん」と言ってるのですが

山としての正式名称は生駒山地*2高安山*3になると思います^^;

 

冒頭に、山へ行くゾ!と大登山のように書きましたが、高安山は標高500mもなく

更に言うと、途中にある水呑地蔵院が目的地でして 標高は300mほどです^^;

(玉祖神社は標高200mくらい? なので実質100m分程度の高さしか登山してないっつーことですなw)

地蔵尊と言われるだけあって、山道の所々にお地蔵さんがおられます。

2/3ほど進むと、ハイキングコースと遊歩道の分岐点があるのですが。。。

左:ハイキングコース 右:遊歩道

休憩できる屋根つきの場所があるので、遊歩道をチョイス。

ここで、持参の弁当を頂きましたです。

 

まむしに注意。ってのが気になるがw

腹も満たしたことだし、行きますか。。。

途中に、巣箱が設置されてましたです。

ツバキかな? これを目当てにメジロとか来るのかも?

 

 

次第に半獣道に。。。

これを遊歩道と言えるのだろうか??w

(って、4年前もここを通ったのですがねw)

はい。一番の難所が出てきましたよっ!

 

画像では、わかりにくいかもやが

急斜面に面した細~い道?なのです。

30センチ幅くらいの板が敷いてあるのは、2mほどの距離のみw

人がすれ違うのは絶対無理ですっww

どうじゃろ?。。。冷やっとしながらも、斜面具合も撮ってみたのやが。。。

肉眼で見たほどのヒヤヒヤ具合が伝わらないのが残念。。。汗

(この板エリアを通れても、油断禁物。 激細の土の道が続いてるのです。)

 

殆どの人は、このルートは利用しないんだろうね。。。

あと少しで広けた部分に出れるんやが、もはや道すら無いっwww(道か見えないww)

。。。足の踏み場もわかんねーっすwww

踏み外せば、斜面を転げ落ちるっつーのにっ (足元写してみたんやが、靴が見えてないしw激爆)

 

ふぅ~。。。やっと着いたw

こっちから見ると、この先から降りれるなんぞ、わかんねーだろうなw

階段を下りて、水呑地蔵院へ。

 

後編

水呑山(後編) なんやかんやで着きましたw

水呑地蔵院*1 と 湧き水の弘法水*2 パノラマチックに広範囲を一望できまするw 百万ドルには程遠いけど夜景だとそれなりにキレイなので、カップルの隠れスポットになるやも?w 湧き水で有名な水呑地蔵院なのですが、泉や清流があるワケでもなく。 私的には少々残念です。 ちなみに、給水場所は別にあります。(釣鐘のそば…

*1:【みずのみさん】

*2:【いこまさんち】

*3:【たかやすやま】