みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

萩生寺(後編) 地下礼拝堂

こちらからどうぞ~。

(って、カルチャーセンターの中にあったんかいっwww)

 

 

雨で汚れた靴で、このマットに立つのは気がひけます^^;

(しっかり汚れつけちゃったけど。)

     

 

 

灯明料入れに
2人分600円を投入し、地下へ。。。

 

    

 

わぁ~~~!!

すごいねぇ~~~!

70~80センチほどの木造仏がズラズラズラ~~~~っと続いておりますっ!

まずは四国八十八ヶ所霊場のようです。

涅槃像がありました! (涅槃像は四国第九番所 法輪寺のみでした)

 

この阿弥陀さん。。。両手でこのポーズって珍しいなっw

ほんとだっwwwおもしろいっw

(不謹慎発言かもやが、ご容赦くだされ^^;)

仏像は、外壁ぐるりにズラズラズラーっと続いておりますっ!!


 

ここから、西国三十三観音霊場になるみたいですな。

四国霊場は仏の名称も書いてたんやが、西国霊場はお寺名しか書いてないね。(謎)

ズラズラズラーっと続き

 

 

  

西国第三十三番

華厳寺の11面観音像
で、終了です。


 

その先に

何かがありますな。

 

壷の中には、中国西安青龍寺の砂が入ってるらしいです。


 

四国八十八ヶ所と西国三十三観音の両方を一度に見れるのは

日本で唯一この地下霊場だけとのことです。

って、大観音寺(そこは撮影禁止でしたがね。。。)にもあったような気がしますが^^;

全121体(四国88箇所+西国33観音)の仏像を全部撮りたかったんですが

さすがにそれは時間がかかりすぎるので、目にとまった仏さん達を撮りました^^;

地蔵菩薩

 

 

如意輪観音
(如意輪さんは全てこのポージングですな)

 

お不動さん

 

 

毘沙門天

 

 

馬頭観音

 

 

 

 

 

 

 

11面観音

蓮を持ってるのは同じだけど、頭の配置が違ってたり、錫杖も持ってたり、坐像もあったりで色々なお姿があるのですなっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千手観音

手に持ってる法具の位置が違うのはもちろんのこと、手の組み方も様々で、見てて飽きませんでした。

って、やはり千手で1面(11面ではない)のみの観音さまはおられませんでした。

なかなか凄いとこだったなっ!

うむ。 壁に眼があるのが特徴ってのは知ってたけど
ほかにもこんなに見所があったとはっ!
来て正解だったなっw

だね!
それもこれもオイラがインターホン連打したからだゾw

www それ言いますか?w

言いますともwww


 

地下霊場を見終え、上に戻ったのですが、奥にも何かありますな。

撮影禁止とは書いてなかったのでパシャリ

中央におられるのは愛染明王でしょうか。。。下の布団みたいなの。。。これはなんでしょうね?

 

あと。。。

異国チックな仏画も! (ナニをされているお姿のようですが。。。^^;)

 

 

 

前編

萩生寺(前編) 顔のある寺

あけましておめでとうございます。 本年もブログともどもよろしくお願いいたしますm(_ _)m 年明け早々、去年の出来事を引っ張るのはあれなんですが。。。 去年12月頭に行ってきた珍道中記事のつづきでございます^^; 四国滞在最終日の朝。 Sはまだ行ったことがない石手寺に行こうかな?とも思ったんですが 時間的…