みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

四天王寺① 南大門~太子引導鐘堂

2016.12.12 (まだ去年の話かいっwって言われそう^^;)

今回で、大阪十三仏まいりのご朱印を満願成就すべく

残りの寺をまわることにしましたっ!

 

まずは、中でも一番の名所見所である四天王寺を目指すことに。

荒陵山*1 四天王寺*2  (南大門)

和宗総本山 日本仏法最初の官寺であり、超有名どころです。

大阪府民に限らず、日本人ならまず名前くらいはご存知でしょう。

四天王寺の東西南北に複数ある山門のうち、この南大門が正門の立ち位置にあります。

(正門の位置づけなのに、人の出入りは西門の方が多かったりする^^;)

南大門を潜った足元には

熊野権現礼拝石*3

 

各山門前に1つずつ

計四つの聖石があるそうです。

 

南大門のそばに境内案内図がありました。

本来なら南大門を潜った目の前の光景で「おおっ!」っとなるところなんですが。。。

中門*4(仁王門) 平成34年厳修*5に向けて改修中でしたっ;;

境内は、なにせ広いので、とりあえず右に行ってみます。

休憩所

 

プレハブ小屋のような休憩所^^;

 

ここでタバコを一服しようかと入ったのですが

中は、大衆食堂チックな

食券システムの飲食所になっており

何も注文しないのはやばいかな?と即退出したというw

 

(店の人以外は自分だけだったので^^;)


 

太子引導鐘堂*6(南鐘堂) 八角屋根で円形の堂内。独特の形状ですな!

正式名:鯨鐘楼*7  本尊:阿弥陀如来

 

 

鐘堂前の香炉??

 

 

灰?が渦巻き模様に

整えられてました。

鐘堂の左手に

太子井戸屋形*8

蓮と菖蒲?の彩色が際立ってますな。

 

さらに井戸屋形の左には

唐門*9

 

扉の紋。

徳川葵紋ですよね?

このあたりだったか、ちょっとうろ覚えなのですが。。。

     

生田南水*10句碑

「ふる花のちりりたらりや聖霊会 南水」

 

三重宝塔。。。かな?

達筆すぎて字が読めない^^;

     

この記事で紹介したエリア

 

NEXT

四天王寺② 虎之門~宝物館

虎之門*1 聖霊院の門 門の上には その名の通り、虎の彫刻があります。 虎之門 背面 こちらにも虎がいますね。 (背面のは舌出しとるw) 聖霊院*2(太子殿) 手前が前殿(拝殿)で、奥の八角屋根が奥殿。 聖霊院奥殿 (おそらく本殿でしょうね) 屋根の上は 金色の鳳凰と宝珠。 奥院の全体アングル撮りたいところなのです…

*1:【あらはかさん】

*2:【してんのうじ】

*3:【くまのごんげんれいはいせき】

*4:【ちゅうもん】

*5:【ごんしゅ】儀式を厳かに執り行うこと。

*6:【たいしいんどうしょうどう】

*7:【げいしょうろう】

*8:【たいしいどやかた】(井戸屋形:井戸周囲に柱を立て、屋根を設けたもの)

*9:【からもん】

*10:【いくた なんすい】