みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

道明寺天満宮① 正面鳥居~本殿

昨年12/3の話はまだ続きますw

河内西国御朱印満願成就で目的達成したのですが、帰る方向に、道明寺天満宮があるので

せっかくなんで寄ってみます。

 

途中、橋をわたります。

玉手橋*1 この橋を渡らず山手側に行くと玉手山公園があるのですが今回はパス^^;

 

橋を渡り、踏み切りに差し掛かる。。。

おっちゃんw そこまで行っていいんかいなw

 

と思ってたら、こっちの線路は封鎖?されてたのね^^;


 

到着~

道明寺天満宮*2

ここにも以前来たことがある(というか幼少期にもちょこちょこ行ったw)のですが

デジカメでもっぺん撮っておこうと寄ってみたのです^^;

前回このあたりまでチャリ旅したときは

ものすごい距離走ったわ~!と思ってたけど、今と比べればまだまだあまちゃんな距離でしたなw

 

山門をくぐり本殿へ向かいます。

山門前や参道入り口の灯篭は当然かもやが

 

途中にある灯篭も

何気にデカいw

正面鳥居

鳥居くぐってすぐ右横に

撫で牛*3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撫で牛の後ろには、神牛舎*4が3つ

撫で牛の向かいにも居てたのね^^;

 

この記事写真を見てて思ったのやが。。。

今回はデジカメなので

前回ガラケー時代に撮ったのより

画質は格段に良くなってるハズやが

 

当時、ブログを見た友人Sに

証明写真みたいな撮り方するよなぁw

とよく言われてたけど

 

なんつんだろ。。。

証明写真のような撮り方に拍車かかってるかも。汗

(一昨年撮ったもののほうが、アングル的には良いやも知れんな)

 

檜皮葺き*5屋根の本殿 (本殿・幣殿・拝殿構造の権現造り*6

       

やっぱここの

 

狛犬は渋いわっ!!

       

祭神:御姨菅原神*7覚寿尼公*8菅原大神(菅原道真公)天穂日命*9 

 

NEXT

道明寺天満宮② 能楽殿~休憩所

本殿の斜め向かいに 能楽殿*1 大阪府下では最古の 能舞台だそうです。 本殿の左側に 宝物館 宝物館の右側には 修羅*2 本殿向かい、能楽殿と対象の位置に 休憩所 中には古そうな絵馬が掛かっていました。 本殿の後ろ手には梅園があるので行ってみます。 本殿左の宝物館側からでも行けますが 朱鳥居のある本殿(拝殿部)右側…

*1:【たまてばし】

*2:【どうみょうじてんまんぐう】

*3:【なでうし】

*4:【しんぎゅうしゃ】

*5:【ひわだぶき】

*6:【ごんげんづくり】

*7:【みをば すがわらのかみ】

*8:【かくじゅに こう】

*9:【あまのほのみこと】