みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

片岡神社

せっかくなので、達磨寺の近くにあった神社も参拝してみることに。

片岡神社*1

定め書きなどはありますが、神社の由緒や祭神は全く記されていません。謎

王寺町観光協会によると、八幡大神住吉大神豊受大神・清滝大神・天照大神が祀られているらしいです)

 

私的に珍しいと思ったのは

 

鳥居から拝殿までの参道に、センターラインのように砂利道が設けてあるという点!

これは神道*2というもので 、神様がお通りになる道です。

このように視覚的に神道を設けている神社はあまりないかもしれません。

(一般的な参道であっても、真ん中は目には見えない神道なので、神様に失礼のないよう端を歩きましょう^^;)

年配者や神社に詳しい方なら「鳥居を潜れば、参道の端を歩く」のは常識でしょうが

若者世代だと知ってる人のほうが少ないかもですね。

(今でこそ、そういう知識はありますが、ひと昔前の自分は神社と寺の違いもわかってないくらい無知でした。。。汗)

 

基本的に参道は入口から見て左側通行なので、左側を歩いてたんですが。。。

 

手水場が右にあるんだけどwww
さんざん神道だからと
うん蓄述べときながら、神道をまたいだという^^;
   

。。。てか、水出てませんがなっw しかも。。。地中の塩ビパイプが見えてしまってますやんっ^^;

ふむ。。。エアー手水をして、拝殿に向かいますw

 

拝殿

拝殿左隣りに繋がった形である摂社拝殿

大原・金計*3・住吉・弁天神社の4社とのことですが、中は見えませんでした^^;)

 

拝殿右側の朱鳥居

 

扁額には
吉岡大明神

と書かれてるんだけど。。。
 

奥を覗くと。。。賢岡大明神となっていました。

吉岡じゃなかったんですかい??^^;(狐はなかったけども、おそらく稲荷社だと思います)

 

神社正面の大きな朱鳥居が目についたので

どんなところだろう。。。と寄ってみた。というのが正直なところなんですが

王寺の総氏神が祀られているらしいという漠然としたものしかわかりませんでした^^;

 

*1:【かたおかじんじゃ】

*2:【しんとう】

*3:【かなけ】