みむメモ

みむメモ まぁ~なんとかなるさ♪

“みむメモ”とは、「まみむめも」からマを抜いた、要するにおマぬけ談です。。。気まぐれでブログってますw

(スマホは横向き画面のほうが見やすいかも^^;) ※ 記事本文内にある 枠付き画像 は、クリックで 特大サイズ が別タブ表示されます MENU

千本鳥居

たしか伏見稲荷は拝観料無料やったと思うでw

そこには何があるん?

お稲荷さんっつーくらいやから
狐が祭られてるとこやねんけどさ
そこに千本鳥居ってのがあって
ズラズラズラーっと鳥居が並んでるとこあるんよ。

それを撮りたいワケですな?w

うむw あ~でも、拝観料無料やけども
駐車場有料っていう京都パターンかも知らんなw

可能性大やなw まぁ~行ってみようw

一方通行で、ちょいと行きにくい感はあったが京都にしては珍しく?w

駐車場も無料だった♪

伏見稲荷大社*1

朱色が生える大鳥居の奥に楼門*2

楼門が際立ってますな。

 

当然ながら、狛犬ではなく

凛々しいお稲荷さん(狐)です。

門の中には仁王様ではなく、随身*3が鎮座してました。

 

カラフルな門なので、随身像も鮮やかな色ですな。

(お寺の門の仁王像も、当時はカラフルだった?と思ったりも)

門をくぐると

外拝殿*4

 

本殿

願掛け鳥居 他のところでいう絵馬のようなもの。

願い事を書いた小さな鳥居がいっぱいぶら下がってますな。

本殿の右を進んでくと。。。

たくさんの鳥居がありまして

その途中にあるのが

見てみたかった千本鳥居です。(あわててSに撮ってもらったので少々ピンボケですが^^;)

1本道に連なる鳥居群は見たことがありましたが、二股での鳥居群は珍しいかも。

皆さんもココが見どころと心得てるようで

ここで写真を撮る人が多くて

このあたりのみ渋滞気味でしたw

 

こんだけ鳥居が密集してると幻想的に見えますな。

千本鳥居を抜けると

奥の院

こちらには
ミニ鳥居ではなく狐顔型の絵馬がたくさんw

 

奥の院側から見た千本鳥居

結構敷地が広く、他にも見どころはたくさんあるようなのですが

歩くのしんどそうw

とSからギブアップ宣言がでたので、戻ることにしましたです^^;

 

 

ちなみに伏見稲荷のすぐ目の前にJRの駅があるんですが

その名も稲荷駅

景観に溶け込むように、大社に合わせたカラーリングされてましたです。

*1:【ふしみいなりたいしゃ】

*2:【ろうもん】

*3:【ずいじんぞう】平安以降、貴族の護衛にあたった武人

*4:【げはいでん】